☆スポーツ業界の情報収集・発信に最適!
約70年の歴史を持つ、スポーツ・レジャー産業界の業界紙
幅広い種目、官公庁から小売り現場までの情報を網羅

《定期購読・単号購入は「お問い合わせ」にご入力下さい》

スポーツ産業新報

新着情報

2025.10.21
「PANTEXTILES OSAKA 2025」(11月6日~7日、天満橋OMMビル2階A、Bホール)
2025.10.21
最新号発行
2025.10.07
「大45回ASIA FASHION FAIR 大阪2025秋」(10月21日~23日、マイドームおおさか)
2025.10.02
「大阪キャンピングカーフェア2025~秋の大商談会~」(10月25日~26日、インテックス大阪)
2025.10.01
「DX総合EXPO」「経営支援EXPO」「AI World」(10月29日~31日、幕張メッセ)
2025.10.01
「JAPAN MOBILITY SHOW2025」(10月30日~11月1日、東京ビッグサイト)
2025.09.03
「レジャー&アウトドアジャパン2025」(11月26日~28日、東京ビッグサイト東7・8ホール)
2025.08.18
「レジャー&スポーツジャパン2026in Okinawa」(26年4月23日~25日、沖縄コンベンションセンター)
2025.04.18
「大阪・関西万博2025」(4月13日~10月13日、夢洲)
2019.04.18
遅ればせながら、HPから当社のFacebook、Twitterに入れるようになりました!タイムリーな情報を発信します!ご期待ください!
2019.01.19
☆遅ればせながら、フェイスブックも始めました!スポーツ産業新報で見てください!「いいね」もお願いします!
2019.01.18
☆ツイッター始めました。「スポーツ産業新報」で検索してみてください。フォローもお願いします!
2017.11.30
丸善・雄松堂から「J-DACスポーツ産業史データベース」がリリースされました。スポーツ産業新報の創刊号(1948年)から1981年までがデータベース化されています。スポーツ産業史を紐解く上で貴重な資料となります。各種研究および市場調査、事業計画等にお役立てください。
2017.05.02
主要関連団体リンク集

<過去の記事>

コールマン 「アウトドアワゴン」

ゴールドウイン ザ・ノース・フェイス「VECTIV3.0」

ミズノ 「CUSHIONREVO DIA」

カスタムプロデュース スタンス「TOKYO GIANTS CAMO OTC」

【弊社のSDGsへの取り組み】
 ㈱日本運動具新報社「スポーツ産業新報」は、国連が2030年までに達成を目指す「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、通常取材ならびに特集企画などを通じてSDGsについて積極的に報道しています。特に企業の製品開発動向、サステナビリティへの取り組み動向などに着目し、持続可能な社会の実現に寄与する情報提供に努めます。

【最新号(10月20日号)】…《2025年秋アウトドア市場》日帰りODレジャー活況(4~5面)、《2025BASEBALL BUSINESS》少子化でも底堅く推移(6~7面)/全日本空手道連盟「空手WEEK2025」 社会的価値向上へ(1面)/パンテキスタイル大阪2025 昨円上回る出展社で開催へ/ソニー スポーツデータ事業拡大/日本シグマックス 腰サポーター出荷枚数1位/笹川スポーツ財団「スポーツライフデータ」/矢野経済研究所「2025年版ゴルフ産業白書」/〈連載〉「その気にさせる経営雑学」秋田聡(211)、「雑感」竹原和比己(№576)、他

【前号(10月10日号)】…《THE GOLF INDUSTRY WORLD》ゴルフ専門面・最新情報満載(5面)、《OGBS2025》プリント需要拡大(宝來社、ダイヤモンドマーク)(1面)/障がい者サッカー拡大 JIFFにドワーフサッカー協会準加盟(6面)/タマス 新渡戸文化学園と連携/日本体育施設 環境省ETV事業で実証/ラフティ 世界初の透明サーフボード/デサントジャパン「アンブロ」 原宿でポップアップイベント/ 山本光学「SWANS」 南海電鉄に正式採用/JR東日本×ミズノ アップサイクル取組/〈連載〉「スポーツビジネスが創る『持続可能な未来への羅針盤』」原幸彦(7)、他

【前々号(10月1日号)】…《モルテン 女子アスリート・リーダー支援》FIBAと3大陸で活動(1面)、《東京マラソン財団 広がるチャリティの輪》東京マラソン2026チャリティ過去最高総額12億8000万円超に(終面)/スポーツ庁 新長官に河合純一氏/ザナックス26年ベースボール 「TRUST」シリーズ徹底強化/ヨネックス「KAIZA」 第3世代シャフト開発/カスタムプロデュース「eo SwimBETTER」 新機能「eoi」開発/テクニファイバー ピックルボール本格参入/エスエスケイ「パラディウム」 米人気TVシリーズとコラボ/〈連載〉「運動具のルーツを訪ねて」中田賢一(74)、「JSERAかわら版」第113号、「雑感」竹原和比己(№575)、他

【9月20日号】…《アクラム 新イノベーション拠点建設》「物流+加工+体験」一体型(1面)、《上川町×ミズノ》未来共創パートナーシップ協定締結(最終面)/トヨタG 「トヨタアリーナ東京」開業へ/デサントジャパン 「デサント」札幌に新直営店/ゼット 「アスリートテスト」進化/ミカサ ビーチバレー世界選手権公式球/ヨネックス 東レPPOで今年もフェス/コールマン アウトドアワゴン・10年節目に大幅進化/エバニュー 「クーラ・クロス」展開/〈連載〉「その気にさせる経営雑学」秋田聡(210)、「雑感」竹原和比己(№574)、他

【9月10日号】…《THE GOLF INDYSTRY WORLD》ゴルフ専門面 最新情報(4~5面)、《SBJ総会 展示会・試乗会出展希望増》商談会規模拡大へ(1面)、《スポーツ庁 部活動地域展開でフォーラム》産官学の幅広い協働訴え(最終面)/ゼット26年春夏フットウエア 「JFIT」拡充/ミズノ 9月に都内で直営4店舗/ヨネックス「ASTROX 99」 パワーの3代目/エスエスケイ「hummel」 手話シャツオークション/デサント 小学生対象に「マルチスポーツ体験イベント」/〈連載〉スポーツビジネスが創る「持続可能な未来への羅針盤」原幸彦(6)、他

【9月1日号】…《国際基準のBMXレースコース誕生》JPFが名古屋に整備(1面)、《コールマン》安心&快適なプールレジャーを再訴求(最終面)/ミズノ 韮崎市初の施設運営管理を/ヨネックス 最新技術結合のシューズ”新構造”/ゴールドウイン 保温調整の新機能開発/モルテン ひろしま建築際に参画/デサントジャパン「DESCENTEルネサンス」 ブランド専用アプリ配信開始/WWWに3年連続参画/ゼット「スーリー」 ネパール・ターメ村災害復興支援へ/〈連載〉「運動具のルーツを訪ねて」中田賢一(73)、「JSERAかわら版」(第112号)、「雑感」竹原和比己(№573)、他

【8月20日号】…《東京都スポーツ推進企業》令和7年度募集開始(2面)、《主要企業決算》概ね好調実績に(5面)、《オートキャンプ白書2025》二重苦も根強い支持が(1面)、《スポーツ×ごみ拾い》日本スポGOMI連盟 10月にW杯開催(最終面)/スポーツ庁 大阪・関西万博でイベント開催/川崎市×DeNA 新アーバンスポーツ拠点/エスエスケイ「ヒュンメル」 女子サッカー振興へ/モルテン WWRと契約更新/ミズノ「WAVE RIDER 29」 新ミッドソールで進化/ワコール スイムウェアでトリプルコラボ実施/〈連載〉「その気にさせる経営雑学」秋田聡(209)、「雑感」竹原和比己(№572)、他

【8月10日号】…《THE GOLF INDUSTRY WORLD》ゴルフ専門面(5面)、《ジャパンプレミアハーフシリーズ》国内6ハーフマラソンが連携(1面)、《レジャー白書2025・速報版》「余暇重視派」が過去最高更新(最終面)/早大ラグビー部 ”赤黒ジャージ”をショッパーに/NAS×明治安田生命「着衣水泳教室」/ミカサ 世界バレー公式試合球発表/YASUDA 初のキッズシューズ/日本テレビ 初の直営ジム開設/ゼット「スーリー」 ケーブルロック発売/〈連載〉「スポーツビジネスが創る『持続可能な未来への羅針盤』」原幸彦(5)、他

【8月1日号】…《アジア初 YOU.FO W杯東京開催》世界8カ国から25チーム・120人が集結(1面)/全剣連 「剣道未来プロジェクト」始動/東京都 都立初のアイスリンク誕生/タバタ「TRY」 小学生専用レーシングゴーグル/ヨネックス 新理論・設計のトレシュー/ミズノ 進化した卓球シューズ/ソニー×NFL 新開発コーチ用ヘッドセット 全32チーム導入/モルテン WPVと契約更新/〈連載〉「運動具のルーツを訪ねて」中田賢一(72)、「JSERAかわら版」第111号、「雑感」竹原和比己(№571)、他

【7月20日号】…《2025年スイム市場特集》多様化する需要で勢い(4~5面)、《小学校水泳(プール授業)実施状況》「公共施設」やく4割、「民間委託」約2割(1面)、《スイム環境に変化の流れ》(最終面/近鉄・阪急 SWANS製品正式採用、《暑中見舞》6面/JRVA・ローソン コンビニRVパーク実証実験開始/ゼット 「フィラ テニス」26年春夏企画/ミズノ「歩スポーツ」 第2弾「500歩ラグビー」/日本卓球 デフリンピックで協賛契約/アシックス商事 「ランウォーク 7」/〈連載〉「その気にさせる経営雑学」秋田聡(208)、「雑感」竹原和比己(№570)、他

【7月10日号】…《2025年FOOTBALL》市場は堅調推移(4~5面)、《THE GPLF INDUSTRY WORLD》ゴルフ専門面・最新情報(6~7面)/日本アイスホッケー連盟 国内に新リーグ(1面)/BUFF 新カテゴリー”SOCKS”プレゼン(最終面)/業界団体総会(2面)/ミズノ×住之江区 パートナーシップ協定/デサント 新水沢工場稼/タバタ 区立小で初の”安全指導”/ノアインドアステージ テニスアカデミー開校/インスタント 千葉・房総に新拠点/〈連載〉「スポーツビジネスが創る『持続可能な未来への羅針盤』原幸彦(4)、他

【7月1日号】…《2025年テニス特集》着実に市場成長続く(4~5面)、《球心会》王貞治代表のもと始動(1面)、《グランスノー奥伊吹》25・26シーズンへ積極投資(最終面)/ヨネックススポーツ振興財団 「米山稔賞」5名を表彰/ニシ・スポーツ ICSDと契約締結 夏季デフリンピック東京サポート/日本YOU.FO協会 東京でアジア初のW杯開催/日本体育施設×モルックカレッジ 継続イベントを充実/ノアインドアステージ 全日本Jrバド選手権冠協賛/〈連載〉「運動具のルーツを訪ねて」中田賢一(71)、「JSERAかわら版」(第110号)、「雑感」竹原和比己(№569)、他










〖リンク集〗

☆(公社)スポーツ健康産業団体連合会 http://www.jsif.or.jp/

☆(一社)日本スポーツ用品工業協会 http://www.jaspo.org/

☆東京スポーツ用品工業協同組合 http://tokyosports.jp/

☆関西スポーツ用品工業協同協会 http://ksgia.or.jp/

☆スポーツ用品卸商業組合 http://www.osaka-sportsoroshi.or.jp/

☆日本スポーツ用品協同組合連合会 http://www.jsera.jp/

☆(一社)日本ゴルフ用品協会 http://www.jgga.or.jp

☆日本スキー産業振興協会 http://www.ski-jsp.jp/

☆日本スノーボード産業振興会 http://www.sbj.org/

☆(一社)日本オートキャンプ協会 http://www.autocamp.or.jp

お問い合わせ トップにもどる