☆スポーツ業界の情報収集・発信に最適!
約70年の歴史を持つ、スポーツ・レジャー産業界の業界紙
幅広い種目、官公庁から小売り現場までの情報を網羅

《定期購読・単号購入は「お問い合わせ」にご入力下さい》

スポーツ産業新報

新着情報

2023.12.08
最新号発行
2023.04.21
「SPORTEC Fukuoka 2023」(12月13日~14日、マリンメッセ福岡)
2019.04.18
遅ればせながら、HPから当社のFacebook、Twitterに入れるようになりました!タイムリーな情報を発信します!ご期待ください!
2019.01.19
☆遅ればせながら、フェイスブックも始めました!スポーツ産業新報で見てください!「いいね」もお願いします!
2019.01.18
☆ツイッター始めました。「スポーツ産業新報」で検索してみてください。フォローもお願いします!
2017.11.30
丸善・雄松堂から「J-DACスポーツ産業史データベース」がリリースされました。スポーツ産業新報の創刊号(1948年)から1981年までがデータベース化されています。スポーツ産業史を紐解く上で貴重な資料となります。各種研究および市場調査、事業計画等にお役立てください。
2017.05.02
主要関連団体リンク集

<過去の記事>

ダンロップ 「ゼクシオ 13」、「ゼクシオ X」

エスエスケイ 「proedge栄ーさかえー」

ゼット 「プロステイタスSE」

グラファイトデザイン 「TOUR AD DI HIGH MODULUS RELOADED」

【購読料改定のお願い】
スポーツ産業新報は2023年5月から、年間購読料(契約号から1年間)を、現行の22,000円から24,200円(消費税、送料込み)に改定します。
 新聞用紙を始めとする各種原材料の高騰、電力・発送費などの上昇で経費が増加しています。弊社自身のコスト削減を続けていますが、自助努力だけでは補うことができない状況となり、ご負担をお願いせざるを得なくなりました。物価高が続く中で大変心苦しい限りですが、何卒、ご理解をお願いいたします。
 なお、新料金は5月以降の新規購読および購読更新の読者様から対象とさせていただきます。また、1部売りは770円(消費税、送料込み)とさせていただきます、
 引き続きご愛読くださいますよう、お願いいたします。



【弊社のSDGsへの取り組み】

 ㈱日本運動具新報社「スポーツ産業新報」は、国連が2030年までに達成を目指す「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、通常取材ならびに特集企画などを通じてSDGsについて積極的に報道しています。特に企業の製品開発動向、サステナビリティへの取り組み動向などに着目し、持続可能な社会の実現に寄与する情報提供に努めます。

【最新号(12月10日号)】…ゴルフ専門面《THE GOLF INDUSTRY WORLD》(5面)、《第2回「ドゥ・リペアーズ」》”長く使い続ける意識”の浸透へ(1面)/日本トライアスロン連合 横浜大会5年延長で合意/伊藤忠商事「アウトドアプロダクツ」 アジア全域でのビジネス拡大図る/エスエスケイ「ヴォラート3 PRO」 史上最薄ソール新開発/ゴールドウイン「グリーン・バトン」 買取り店舗増加/ゼット「プロステイタスSE」 本格仕様軟式グラブ/〈連載〉「儲かるスポーツショップになるノウハウ」梅本泰則(176)、他


【前号(12月1日号)】…《日本プロスキー教師協会》インバウンド増へ体制整備を(1面)、《水難訓練通じ新たな日印関係構築へ》岡崎竜城SC(6面)/ゴールドウイン ガーラ湯沢と契約/ミズノ 直営初のライフスタイル店/おもれい 部活指導員紹介サービス/JUNKEI-GLOVE 野球グラブでサブスク/ゼビオ 福岡に西日本旗艦店/ゼット 「THULE」スキー・スノボ専用バックパック/〈連載〉「運動具のルーツを訪ねて」中田賢一(52)、「JSERAかわら版」(第93号)、「雑感」竹原和比己(№533)、他


【前々号(11月20日号)】…《卓球特集》回復・成長の好機到来(4~5面)、《武道特集》復調に向け本格再始動(6~7面)/主要企業決算(2面)/ワコール「Team CW-X」発足 イチロー氏キャプテンに/ゴールドウイン×カターレ富山 羽毛布団回収/タマス 南極観測隊へ卓球セット寄贈/デサントジャパン デサントゴルフ新ライン「DSG」/[市場最前線]フィットネス施設調査(矢野経済研究所)、ジョグ・ラン実施人口調査(笹川スポーツ財団)=8面=〈連載〉「その気にさせる経営雑学」秋田聡(188)、「雑感」竹原和比己(№523)、他


【11月10日号】…ゴルフ専門面《THE GOLF INDUSTRY WORLD》4~5面/SAJ 「23/24SNOW JAPAN」新オフィシャルウエア披露1面/ツーリズムEXPOジャパン 4日間で約15万人来場/ゴールドウイン 「富山マラソン2023」特別協賛/デサントジャパン 新ウィンターブーツ「D.Trace」/エスエスケイ7月期決算 2ケタ増収益に/ゼット 「スーリー」京都に期間限定店/[レジャー白書2023] スポーツ部門昨対7.8%増、スポーツ用品大きく増加6面/〈連載〉「儲かるスポーツショップになるノウハウ」梅本泰則(175)、他


【11月1日号】…《JSERA第24回定時総会・全国大会》主軸各事業に復調手応え、事業環境変化がチャンスも(1、2面)/神奈川県 来年2月にボッチャ審判員養成講習会実施/ミズノ ”運動あそび”で書籍発刊/モルテン 音楽フェスで「BALL KIT」/ゴールドウイン 「ケイク オッサ」がG賞/ヨネックス 新バドラケット/エバニュー 軽アイゼン/[市場は猛暑から一気に”冬”へ始動](最終面)/〈連載〉「運動具のルーツを訪ねて」中田賢一(51)、「JSERAかわら版」第92号/「雑感」竹原和比己(№531)、他


【10月20日号】…《2023年秋アウトドア特集》レジャー需要分散、猛暑・酷暑もマイナス影響、ODの魅力再発信を(4~5面)/矢野経済研究所「ゴルフ産業白書」 22年市場・3000億円台に到達(1面)/ゴールドウイン「ヘリーハンセン」 葉山マリーナ店一新/タマス トンガ卓球協会に用品寄贈/ミズノ 端材繋ぎ軟式グラブ/ノアインドアステージ 東海地区に初出店/デサントジャパン 新シューズ「ヴェルサー」開発・投入/ミレー 今秋冬ミドラー充実(8面)/〈連載〉「その気にさせる経営雑学」秋田聡(187)、「雑感」竹原和比己(№530)、他


【10月10日号】…《市場最前線》日本ロングトレイル協会 「第1回JAPAN TRAIL FORUM」11月21日開催(6面)/JSPO×日本郵政 運動部活地域移行で”指導者不足”解消へ取り組み/ゴールドウイン×北海道大学 ツーリズム新価値創出で連携協定/ミカサ FIVB他と協定更新/ヨネックス テニスフェスティバル開催/モルテン×Wリーグ 岩手県で小中学生にボール寄贈/デサントゴルフ 秋冬からウィメンズ投入/ゴーシュ― 日本発マグネシウム廃材でグリーンフォーク/〈連載〉「儲かるスポーツショップになるノウハウ」梅本泰則(174)、他


【10月1日号】《市場最前線》ガリウム ワックス系潤滑剤「ガリG31」新開発(6面)/ゴールドウイン 高校生向け家庭科教材開発(1面)/ミズノ 新百合ヶ丘に新フットサル施設/カンセキ「WILD-1」 「お試しサービス」開始/ヒマラヤ 大阪・松原市に出店/ゼット「THULE」 タウン用バッグ追加投入/ミズノ 「ブレスサーモ」採用商品発売30周年/コールマン 2店舗で「MFTR」ワークショップ/〈連載〉「運動具のルーツを訪ねて」中田賢一(51)、「JSERAかわら版」第91号、「雑感」竹原和比己(№529)、他


【9月20日号】…《秋のテニス特集》本格シーズン迎え期待高まる(4~5面)/デサントジャパン ”テックウエア”市場に注力(1面)/ゴールドウイン 吉祥寺新直営店 地域コミュニティ創出の拠点に(1面)/上月財団 スポーツ選手支援事業今年度から助成増額/三共スポーツ 24年野球用品 硬式グラブで新発想/ザナックス 24年野球用品 選手の思い実現サポート/SPLYZA さいたま市全公立中高に導入/〈連載〉「その気にさせる経営雑学」秋田聡(186)、「雑感」竹原和比己(№528)、他


【9月10日号】…ゴルフ専門面《THE GOLF INDUSTRY WORLD》最新ゴルフ業界情報(4~5面)/SBJ 30周年迎え取り組み強化(1面)/ミズノ 新競泳水着 原糸に特殊加工/2025デフリンピック 大会エンブレム決定/ゴールドウイン 来年5月に本社移転/ヨネックス 「ビューティー&ブルーム」23秋冬/ミレー 「ドライ グリッド シリーズ」/ハーレスキーリゾート 仏製人工造雪機導入し早期オープンへ(6面)/〈連載〉「儲かるスポーツショップになるノウハウ」梅本泰則(173)、他


【9月1日号】…《各社決算》4面/東京都 東京2020大会「アーカイブ資産」展示公開(1面)/くるま旅クラブ JCCR2023開幕・参加申込受付/デサント「ルコック」 新作ベビー靴がキッズデザイン賞/ヨネックス 東レPPOテニスで一般対象にテニスフェア/ゴールドウイン「カンタベリー」 小学生にサステナブル伝える/ミズノ 新ウオーキング靴「ME-LS」/シナノ 「北斗の拳」限定モデル/〈連載〉「運動具のルーツを訪ねて」中田賢一(49)、「JSERAかわら版」第90号、「雑感」竹原和比己(№527)、他


【8月20日号】…《野球特集》競技者、ファン拡大へ(4~5面)/ミズノ×JR東海G 「東海道新幹線再生アルミ」でバット(1面)/デサントジャパン 「デサント」新カテゴリー「PRO」(8面)/ヨネックス 上海に海外初ショールーム/ゴールドウイン 「TNF」がBshopと共創出店/ゼットクリエイト 「コンバース」個性的練習着展開/エバニュー 「新万能ナベ」OD調理を楽しく/[ヨーロッパ便り]スポーツシンクタンクCEO・戸井田朋之(6面)/〈連載〉「その気にさせる経営雑学」秋田聡(185)、「雑感」竹原和比己(№526)、他






〖リンク集〗

☆(公社)スポーツ健康産業団体連合会 http://www.jsif.or.jp/

☆(一社)日本スポーツ用品工業協会 http://www.jaspo.org/

☆東京スポーツ用品工業協同組合 http://tokyosports.jp/

☆関西スポーツ用品工業協同協会 http://ksgia.or.jp/

☆スポーツ用品卸商業組合 http://www.osaka-sportsoroshi.or.jp/

☆日本スポーツ用品協同組合連合会 http://www.jsera.jp/

☆(一社)日本ゴルフ用品協会 http://www.jgga.or.jp

☆日本スキー産業振興協会 http://www.ski-jsp.jp/

☆日本スノーボード産業振興会 http://www.sbj.org/

☆(一社)日本オートキャンプ協会 http://www.autocamp.or.jp

お問い合わせ トップにもどる