☆スポーツ業界の情報収集・発信に最適!
約70年の歴史を持つ、スポーツ・レジャー産業界の業界紙
幅広い種目、官公庁から小売り現場までの情報を網羅

《定期購読・単号購入は「お問い合わせ」にご入力下さい》

スポーツ産業新報

新着情報

2023.03.22
「第1回国際ウェルネスツーリズムEXPO」(5月10~12日、東京ビッグサイト)
2023.03.17
最新号発行
2023.03.01
「第2回スポーツツーリズムEXPO」(6月28~30日、東京ビッグサイト)
2023.02.08
「第59回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2023」(8月24~25日、幕張メッセ)
2023.01.30
「SIMEx2023年東京6月展」(6月19~21日、東京都立産業貿易センター浜松町館3F)
2023.01.30
「SIMEx2023年大阪6月展」(6月13~14日、天満橋OMMビル2F)
2022.12.14
「アウトドアデイジャパン東京2023」(23年4月1~2日、代々木公園)
2022.12.14
「ジャパンインターナショナルボートショー2023」(23年3月23~26日、パシフィコ横浜)
2022.12.13
「CYCLE MODE TOKYO 2023」(23年4月15~16日、東京ビッグサイト)
2019.04.18
遅ればせながら、HPから当社のFacebook、Twitterに入れるようになりました!タイムリーな情報を発信します!ご期待ください!
2019.01.19
☆遅ればせながら、フェイスブックも始めました!スポーツ産業新報で見てください!「いいね」もお願いします!
2019.01.18
☆ツイッター始めました。「スポーツ産業新報」で検索してみてください。フォローもお願いします!
2017.11.30
丸善・雄松堂から「J-DACスポーツ産業史データベース」がリリースされました。スポーツ産業新報の創刊号(1948年)から1981年までがデータベース化されています。スポーツ産業史を紐解く上で貴重な資料となります。各種研究および市場調査、事業計画等にお役立てください。
2017.05.02
主要関連団体リンク集

<過去の記事>

エバニュー 「BIYON bar」

日本卓球 新ラケット「暁炎」と「蒼天」

セノー 「コードレスバイクBFU」

ヨネックス 「フュージョンレブ5」

【重要なお知らせ】
2021年10月1日からの日本郵便の一部業務変更(土・日・祝の配達休止等)にともない、新聞のお届けが遅れる場合が生じます。読者様への御迷惑を最小限にするべく新聞制作・発送を行いますが、万一、遅れが生じた場合はご了承のほどお願いいたします。


【弊社のSDGsへの取り組み】

 ㈱日本運動具新報社「スポーツ産業新報」は、国連が2030年までに達成を目指す「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、通常取材ならびに特集企画などを通じてSDGsについて積極的に報道しています。特に企業の製品開発動向、サステナビリティへの取り組み動向などに着目し、持続可能な社会の実現に寄与する情報提供に努めます。

【最新号(3月20日号)】…《2023年をリードする注目商品=紙上見本市=》(4~5面)/JGF2023 来場者増 市場の勢い示す(1面)/北海道ボールパークFビレッジ始動 ゴールドウインも取組開始(6面)/日本スポーツ協会 「JAPAN GAMES 有明パーク」開催/TGS 体育会人材向けアプリリリース/デサント カーボンプレート不使用ラン靴開発/アルペン 「OD ESSENTIAL」3月に6店舗オープン/〈連載〉「その気にさせる経営雑学」秋田聡(180)、「雑感」竹原和比己(№516)、他


【前号(3月10日号)】…《2023BASEBALL BUSINESS》巻き返しの好機到来!各社事業戦略と一押し商品(4~5面)、《THE GOLF INDUSTRY WORLD》ゴルフ専門面(6~7面)/ジェンダー視点の取り組み進む(1、2面)/コールマン 「ホームチルキャンプ」提唱/ゴールドウイン「TNF」”マイボトルマラソン”波及/帝京大学×ZAMST 契約締結/アシックス商事 大阪難波に期間限定店/《MILLET ドライナミックメッシュ》開設記事(8面)/〈連載〉「儲かるスポーツショップになるノウハウ」梅本泰則(167)、他


【前々号(3月1日号)】…《SIMEx2023》 業界の新たなプラットフォームへ、東京展規模拡大(最終面)/デサント SCコンテスト/ミズノ 施設サービス事業注力/ゴールドウイン ファンドでサミット開催 新イノベーション促す/日本卓球×ヨネックス 卓球シューズ共同開発/ダンロップスポーツマーケティング ANAマイレージと提携/西垣靴下 走り専用靴下開発/コールマン ファミリー向けに新テント/〈連載〉「運動具のルーツを訪ねて」中田賢一(43)、「JSERAかわら版」(第84号)、「雑感」竹原和比己(№515)、他


【2月20日号】…《23/24ウインター特集》 好調市場背景に積極始動(4~5面)/世界初”マイボトルマラソン”検証 サステナブルで貢献大(7面】/JSERA 全国理事長会議(1面)/日本RV協会 22年販売総額過去最高に/デサントジャパン ブランディング戦略/フィールドフォース 野球少年へギア開発/《主要企業決算》 過去最高業績相次ぐ(6面)/《エヌピーディー・ジャパン》23年世界の小売業見通し/〈連載〉「その気にさせる経営雑学」秋田聡(179)、「雑感」竹原和比己(№514)、他


【2月10日号】…笹川スポーツ財団 「子どものスポーツ活動に対する保護者の意識調査」二次分析報告(1面)/ゴルフ専門面《THE GOLF INDUSTRY WORLD》ヨネックス、ダンロップなど新モデル、ゴルフ場情報等(5面)/「スタンス」×読売巨人軍 NPB初のベースボールソックス公式供給契約(1面)/デサントジャパン「ルコック」 新パターン開発/ミカサ 新ビーチバレーボール発表/「SBJ BUSINESS TRADE SHOW 2023」 郷右近会長「業界の勢いが形に」(最終面)/ 〈連載〉「儲かるスポーツショップになるノウハウ」梅本泰則(166)、他


【2月1日号】…《インタ―スタイル2023開幕》BtoB/BtoC両面で訴求(1面)、《ジェンダード・イノベーションEXPO開幕》性差分析で健康問題解決へ(最終面)/高体連「インターハイ」 合同チーム出場認可/デサントジャパン「MOVESPORT」一新/ゴールドウイン「PLAY EARTH PARK構想」富山県南砺市で始動/ヨネックス インドにバドラケ第二工場新設/ミカサ「エルムンド」 Fリーグ公式試合球に/〈連載〉「運動具のルーツを訪ねて」中田賢一(42)、「JSERAかわら版」(第83号)、「雑感」竹原和比己(№513)、他


【1月20日号】…東京・関西・東海 スポーツ業界新年挨拶会/ヘラルボニー 伊藤美誠、日本卓球とコラボ/エスエスケイ「ヒュンメル」 ガンバ大阪新ユニフォーム/デサント 「アリーナ」誕生50年で取組/ゴールドウイン「Goldwin」製品 個人顧客の修理代無料/テーラーメイド 「ステルス2」発売/コロンビア×カップヌードル コラボ第2弾/日本武道館 「令和5年鏡開き式・武道始め」/日本RV協会「RVパーク」 昨年12月に新規11施設認定/〈連載〉「その気にさせる経営雑学」秋田聡(178)、「雑感」竹原和比己(№512)、他


【1月10日号】…全運団連 新春懇談会 「スポーツの社会的価値追求」/ゴルフ専門面《THE GOLF INDUSTRY WORLD》ニューモデル、ゴルフ場・練習場等情報満載/ゴールドウイングループ ファッションゼロ推進で企業投資/ゴーセン 新バドガット「RYZONIC」開発/ミズノ 「TURF-V」埼玉西武の本拠地に導入/コールマンジャパン 初のキャンピングカーコラボ/エスエスケイ 新たにプロ野球4選手と契約/タマス VRで工場見学を/〈連載〉「儲かるスポーツショップになるノウハウ」梅本泰則(165)、他


【23年1月1日号】…《新年号》2023年業界展望 上半期主要見本市・展示会/〈新春特別インタビュー〉ミズノ・水野明人社長、アシックス・廣田康人社長CEO兼COO、デサント・小関秀一社長、ゴールドウイン・渡辺貴生社長/2023年スポーツカレンダー/主要団体トップ年頭所感 一丸で国民生活向上へ/〈流通最前線〉スキーヤー・スノーボーダー意識調査


【12月20日号】…《フットボール特集》"W杯で復調の好機到来”(4~5面)/東レ N6CR製品販売開始/ゴールドウイン 嬉野温泉に癒しコンセプト室設置/ミカサ ソサイチ専用球新モデル/伊藤忠商事 来春から「L.L.Bean」展開開始/ヨネックス テニスウエア新シリーズ「Beauty&Bloom」開発/ミズノ 「マー君ラボ」開催/日本フレスコボール協会 沖縄産木材で新ラケットブランド開発/日本RV協会 RVパーク新たに6施設認定(最終面)/〈連載〉「その気にさせる経営雑学」秋田聡(177)、「雑感」竹原和比己(№511)、他


【12月10日号】…《ウインター特集》”回復”に勢い増す市場(4~5面)、ゴルフ専門面《THE GOLF INDUSTRY WORLD》(6面)/世界初のマイボトルマラソン開催(1面)/霧島市×ミズノ ふるさと納税返礼品作製/デサントジャパン 大谷翔平選手の活躍で新コレクション/日本ドローンスポーツ連盟発足/ダンロップスポーツマーケティング 設立50周年/コールマン23年戦略 4つのキャンプシーン提案し需要喚起へ/〈連載〉「儲かるスポーツショップになるノウハウ」梅本泰則(164)、他


【12月1日号】…サッカーW杯開幕!日本メーカーのスパイクにも注目(1面)/流通最前線:ヒマラヤが体験型スポーツショップエリア構築(6面)/日本プロスキー教師協会 杉山新会長体制が始動/ミズノ 福岡にミズノプラス/ゴールドウイン 雪上作業者向けワークウエア/ヨネックス 同社史上最軽量バイクフレーム/エバニュー 「ザードス ニットワックス」注力/住友工業 「ゼクシオ」でJTBとコラボ企画/〈連載〉「運動具のルーツを訪ねて」中田賢一(40)、「JSERAかわら版」(第82号)、「雑感」竹原和比己(№510)、他


〖リンク集〗

☆(公社)スポーツ健康産業団体連合会 http://www.jsif.or.jp/

☆(一社)日本スポーツ用品工業協会 http://www.jaspo.org/

☆東京スポーツ用品工業協同組合 http://tokyosports.jp/

☆関西スポーツ用品工業協同協会 http://ksgia.or.jp/

☆スポーツ用品卸商業組合 http://www.osaka-sportsoroshi.or.jp/

☆日本スポーツ用品協同組合連合会 http://www.jsera.jp/

☆(一社)日本ゴルフ用品協会 http://www.jgga.or.jp

☆日本スキー産業振興協会 http://www.ski-jsp.jp/

☆日本スノーボード産業振興会 http://www.sbj.org/

☆(一社)日本オートキャンプ協会 http://www.autocamp.or.jp

お問い合わせ トップにもどる